最近、昔ながらの佐原商店の『うどんそば自販機』がふたたび話題になっていますよね。
値段は250円、と安い!(笑)
現在では設置されている数も減りなかなか出会えない自動販売機となりましたが、
秋田には『道の駅あきた港』のセリオンリスタ内に設置されています。
ここの良いところは、なんと…
お持ち帰り用の販売もあること!
しかも自動販売機よりも安い210円!!
おそらく道の駅あきた港セリオン限定ではないでしょうか?!
今回はうどんのみの情報ですが、
購入できる場所、作り方、感想です…
スポンサードリンク
【どこで買える?秋田のお土産にも・・・】
セリオンタワー1階セリオンガーデンで購入できます。
値段は210円!
容器も中身自動販売機で売られているものと同じです。
賞味期限は私が購入した時は5日後が期限でした。
乾麺ではなく生のソフト麺(地元民でないとわからない単語?笑)なのに
意外と賞味期限長いなーと感じました。
あきた港セリオン限定ですので秋田土産にぜひ・・・
【作り方】
作り方は簡単です。
①袋から取り出し中身の天ぷらと汁と唐辛子の袋を取り出し、麺の上のフィルムをとる
②熱湯を入れ麺をほぐし、お湯を捨てる
③カップに汁を入れ、お湯を好みの濃さで入れる
④最後に、天ぷらと唐辛子を入れて出来上がり
【自動販売機と比べて味は…?】
普通なんですが、美味しいです。あっさりシンプルな優しいうどんです。
自動販売機と比べてもほぼ変わらないと思います!(私の感想ですが)
それもそのはず、容器も麺も汁もすべて自動販売機と同じだそうです。
≪食べる時のポイント≫
今回はうどんの紹介ですが、
天ぷらはしっかりお汁にひたした方が美味しいです。
あと乗せですと、サクサクではなく湿気てる感じになってしまいます。
【まとめ】
うどんそば自動販売機のお持ち帰り用は
秋田県秋田市『道の駅あきた港』セリオンタワー1階
セリオンガーデンにて210円の安さで購入可能です。賞味期限は5日前後。
作り方も簡単。天ぷらはしっかりお汁に浸した方が美味しい!
セリオン限定ですので秋田土産にもおすすめです!(^^)!
セリオン近くに来た際にはぜひ寄ってみてください。
スポンサードリンク
コメントを残す